宇都宮市剣道連盟
KendoFederation of UtsunomiyaCity
本文へジャンプ




お問合せ
contact
宇都宮市剣道連盟事務局
薄孝明

usuki takaaki
 
utsunomiya.kendo.
renmei@gmail.com



剣道・居合 称号 審査申込書(PDF)

審査申込書 諸注意事項

審査申込書 諸注意事項(一級用)

審査における新型肺炎感染症対策
(全剣連主催の審査会を受審される方は熟読してください)

健康確認票
(全剣連主催の審査会(八・七・六段)を受審される方はプリントしてご持参ください)


栃木県内での一級(宇都宮地区)・段位・称号審査における要項です。
*一級審査は栃木県内でも各地区によって、その審査方法、受審日、受審料などはちがいます。
 また、初段から五段までの審査方法は栃木県剣道連盟のものであり、
 他県での審査方法はまた、ちがいますので、ご了承の上ご確認願います。
 六段から八段と称号審査は全剣連の審査ですが、各県の剣道連盟によって
 受審料は変わります。
*初めて栃木県内で受審する方は、別途栃木県剣道連盟入会金1000円を納めること。



1級審査案内

(コロナ禍の状況下においては下記の実技審査は行っておりません)
主催    宇都宮市剣道連盟
受審資格  年齢制限なし
審査日   10月、1月ごろ 年2回。
審査方法  切り返しを1回、切り返しの基立ち1回。
      立ち会いを1分間行う。
      「木刀による剣道基本技稽古法」全10本を行なう。
      審査員5名中3名以上の合意により合格とする
受審料   2000円  講習会費 500円  合格後登録料 3000円
      宇都宮市剣道振興基金 1000円



段審査案内
初段    剣道の基本を習修し、技倆良なる者
主催    栃木県剣道連盟
受審資格  一級受有後90日以上(合格した当日から受審日までを指す)修行し、かつ受審
      日に13歳以上の者。
審査日   6月、7月、8月、9月、10月、11月、2月 年7回。
審査方法  立ち会い約1分を1回行う。男女別に行う。
      日本剣道形審査1本目から3本目まで。
      学科試験を2問行う。
      審査員5名中3名以上の合意により合格とする。
     *実技試験に合格したものの、形審査や学科試験で落ちた者は1回のみ再審査
      ができ、その場合の実技試験は免除される。
受審料  4000円     合格後登録料 7000円   再審査料 2000円
宇都宮市剣道振興基金 1000円

二段    剣道の基本を習得し、技倆良好なる者
主催     栃木県剣道連盟
受審資格   初段受有後1年以上修業した者 (最年少受審資格年齢14歳)
審査日    6月、7月、8月、9月、10月、11月、2月 年7回。
審査方法   立ち会い約1分15秒を1回行う。男女別に行う。
       日本剣道形審査1本目から5本目まで。
       学科試験を2問行う。
       審査員5名中3名以上の合意により合格とする。
      *実技試験に合格したものの、形審査や学科試験で落ちた者は1回のみ再審査
       ができ、その場合実技試験は免除される。
受審料  5500円      合格後登録料 9000円   再審査料 2500円
宇都宮市剣道振興基金 1000円


三段    剣道の基本を修練し、技倆優なる者
主催    栃木県剣道連盟
受審資格  二段受有後2年以上修業した者 (最年少受審年齢16歳)
審査日   6月、7月、8月、9月、10月、11月、2月 年7回。
審査方法  立ち会い約1分を2回行う。男女混合で行う。
      日本剣道形審査 太刀の形7本目まで。
      学科試験を2問行う。
      審査員5名中3名以上の合意により合格とする。
      *実技試験に合格したものの、形審査や学科試験で落ちた者は1回のみ再審査
      ができ、その場合実技試験は免除される。
受審料  7000円     合格後登録料 11500円      再受審料 3500円
宇都宮市剣道振興基金 1000円


*栃木県剣道連盟加入者の場合、四段以上を受審する者は、
 審査の一年以内に、県剣道連盟主催の@審判・指導者講習A日本剣道形講習を
 それぞれ1回ずつ以上受講しなければならない。
 (各2000円×2回)


四段    剣道の基本と応用を修熟し、技倆優良なる者
主催    栃木県剣道連盟
受審資格  三段受有後3年以上修業した者 (最年少受審資格年齢19歳)
審査日   8月、2月 年2回。
審査方法  立ち会い約1分15秒を2回行う。男女混合で行う。
      日本剣道形審査 太刀の形7本目と小太刀の形3本。
      学科試験を2問行う。
      審査員6名中4名以上の合意により合格とする。
      *実技試験に合格したものの、形審査や学科試験で落ちた者は1回のみ再審
      査ができ、その場合実技試験は免除される。
受審料   8000円    合格後登録料15000円     再受審料4000円
宇都宮市剣道振興基金 1000円


五段    剣道の基本と応用に錬熟し、技倆秀なる者
主催    栃木県剣道連盟
受審資格  四段受有後4年以上修業した者 (最年少受審資格年齢23歳)
審査日   8月、2月 年2回。
審査方法  立ち会い約1分30秒を2回行う。男女混合で行う。
      日本剣道形審査 太刀の形7本目と小太刀の形3本。
      学科試験を2問行う。
      審査員6名中4名以上の合意により合格とする。
      *実技試験に合格したものの、形審査や学科試験で落ちた者は1回のみ再審
      査ができ、その場合実技試験は免除される。
受審料  9000円    合格後登録料22000円      再受審料4000円
宇都宮市剣道振興基金 3000円


六段    剣道の精義に練達し、技倆優秀なる者
受審料  13000円    合格後登録料47000円      再審査2100円


七段    剣道の精義に熟達し、技倆秀逸なる者
受審料  15000円    合格後登録料 73000円     再審査 3150円


八段    剣道の奥義に通暁、成熟し、技倆円熟なる者
受審料  18000円     合格後登録料 113000円  




称号審査案内

*栃木県剣道連盟加入者の場合、錬士・教士を受審する者は、
 審査の一年以内に、県剣道連盟主催の@審判・指導者講習A日本剣道形講習を
 それぞれ1回ずつ以上受講しなければならない。
 (各2000円*2回)


錬士    剣理に練達し、識見優良なる者

栃木県内審査料8000円   全剣連審査料10000円  
合格後登録料 64000円 (70歳以上登録料 48000円)


教士    剣理に熟達し、識見優良なる者
栃木県内審査料 9000円 全剣連審査料 15000円 
合格後登録料 86000円(70歳以上登録料 63000円)


範士   剣理に通暁、成熟し、識見卓越、かつ、人格徳操高潔なる者。
受審料 無し   合格後登録料 150000円  (70歳以上登録料 113000円


トップにもどる