
お問合せ contact
宇都宮市剣道連盟事務局
薄孝明
usuki takaaki

utsunomiya.kendo.
renmei@gmail.com
|

第46回栃木県スポーツ少年団競技交流大会(剣道)結果
令和5年 11月19日(日)ユウケイ武道館
団体戦 宇都宮市 第3位

個人戦
小学4年生
優勝 上野敬介(真和館)

小学5年生男子
優勝 外山大貴(富屋剣道クラブ)
準優勝 斎藤匡(御幸剣道クラブ)
第3位 伴穂高(河内剣道クラブ)

小学6年生男子
準優勝 大島來獅(真和館)

中学生男子
準優勝 後藤良輔(恵光館)

《大会の様子はこちら》
第59回宇都宮少年剣道大会(二荒山大会)結果
令和5年11月3日(金):二荒山神社境内
中学生女子の部
優勝 植松笑叶 旭
準優勝 阿部真依子 陽西
3位 武内結愛 陽東
3位 冨田小桜 陽東
中学生男子の部
優勝 深石煌介 泉ヶ丘
準優勝 塚原悠之 陽東
3位 三宅陽 陽東
3位 有桝颯汰 陽西
高校生女子の部
優勝 白井佑來 作新
準優勝 吉原千春 作新
3位 丸山奈々華 作新
3位 小山紗和 宇南
高校生男子の部
優勝 亀澤悠輝 宇高
準優勝 小林量平 文星
3位 杉山琢哉 宇東
3位 平田隼一 宇南
《大会の様子はこちら》
・令和5年度栃木県民スポーツ大会(剣道)
令和5年10月22日(日):ユウケイ武道館第1道場
優勝 宇都宮市 出場メンバー(敬称略)
先鋒 中川志穂
次鋒 吉澤太樹
五将 粕田怜
四将 笹目京吾
三将 平石基了
副将 杉山昌吾
大将 山中佳英
監督 薄孝明
《大会の様子はこちら》
・第61回宇都宮市民スポーツ大会(剣道)結果
令和5年9月24日(日):明保野体育館
優勝 緑ヶ丘地区
準優勝 城山地区
《大会の様子はこちら》
・第46回栃木県スポーツ少年団剣道交流大会宇都宮市予選会結果
令和5年9月2日(土):宇都宮市体育館主競技場
《大会の様子はこちら》
【小学4年生男女の部】

大会入賞者
優勝 石川昊輝 凌雲館緑 県大会団体戦出場
準優勝 高橋勇人 凌雲館緑 県大会個人戦出場
3位 上野敬介 眞和館 県大会個人戦出場
3位 阿久津桃太 清原 県大会個人戦出場
県大会個人戦出場者
塚原岳之 凌雲館
【小学5年生の部】

大会入賞者
優勝 外山大貴 富屋 県大会個人戦出場
準優勝 加藤翔愛 御幸 県大会個人戦出場
3位 齋藤匡 御幸 県大会個人戦出場
3位 間渕智揮 凌雲館 県大会個人戦出場
県大会個人戦出場者
伴穂高 河内
永井陽翔 清原
【小学6年生男子の部】

大会入賞者
優勝 島田凌空 眞和館 県大会団体戦出場
準優勝 茂木響人 御幸 県大会団体戦出場
3位 金田逢音 恵光館 県大会個人戦出場
3位 本田秀真 御幸 県大会個人戦出場
県大会個人戦出場者
及川大地 陽南
鷹箸陽向 御幸
深石拓空 御幸
大島來獅 眞和館
【小学5・6年生女子の部】

大会入賞者
優勝 藤岡杏妃 凌雲館緑 県大会団体戦出場
準優勝 加藤彩葉 眞和館 県大会団体戦出場
3位 島田栞里 凌雲館緑 県大会個人戦出場
3位 嶋田愛子 凌雲館緑 県大会個人戦出場
県大会個人戦出場者
川鍋奈生 陽南
笠倉結衣 麒麟
【中学生男子の部】

大会入賞者
優勝 後藤良輔 恵光館 県大会個人戦出場
準優勝 正木郁翔 恵光館 県大会個人戦出場
3位 塚原悠之 凌雲館
3位 青柳晶大 眞和館
【中学生女子の部】

大会入賞者
優勝 野澤稀菜 眞和館 県大会個人戦出場
準優勝 川口麻耶 富屋 県大会個人戦出場
3位 市川梨緒 眞和館
3位 手塚麻里 凌雲館緑
・ねんりんピックとちぎ2023スポーツ文化交流大会兼第35回全国健康福祉大会県予選会 令和5年5月14日(日)ユウケイ武道館
65歳以上優勝
相澤啓美先生
本大会出場決定
・第15回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会栃木県予選会
令和5年5月14日(日)ユウケイ武道館
大将 山田博子先生
本大会出場決定
・第32回宇都宮市剣道祭 結果
令和5年3月11日(土)ユウケイ武道館

【他の写真はこちらをクリックしてください】
小学2年生以下男女
優勝 尾ア亮太 (凌雲館緑)
準優勝 谷口靖悟 (為周館)
三位 杉山瑛飛 (凌雲館緑)
南陽太 (為周館)
小学3・4年生男子
優勝 齋藤匡 (御幸剣道クラブ)
準優勝 上野敬介(眞和館)
三位 半田陸朗(為周館)
外山大貴(富屋剣道クラブ)
小学3・4年生女子
優勝 竹原音愛 (河内剣道クラブ)
準優勝 藤岡杏妃 (凌雲館緑)
三位 嶋田愛子 (凌雲館緑)
神山葉悠 (富士見剣道クラブ)
小学5年生男子
優勝 島田凌空 (眞和館)
準優勝 石川來獅 (眞和館)
三位 鷹箸陽向 (御幸剣道クラブ)
深石拓空 (御幸剣道クラブ)
小学6年生男子
優勝 藤岡和希 (凌雲館緑)
準優勝 鈴木聡太 (河内剣道クラブ)
三位 柏崎司 (眞和館)
嶋田愼太郎 (凌雲館緑)
小学5・6年女子
優勝 鷹箸美羽 (河内剣道クラブ)
準優勝 福田夢夏 (眞和館)
三位 高橋礼奈 (凌雲館緑)
島田栞里 (凌雲館緑)
中学生男子の部
優勝 福田亮太朗 (陽東中)
準優勝 手塚蒼太 (豊郷中)
三位 帆苅怜恩 (作新中)
大熊素直 (横川中)
中学生女子の部
優勝 本澤こころ (晃陽中)
準優勝 高野明澄 (宮の原中)
三位 市井美羽 (姿川中)
伊藤凛 (横川中)
高校生男子の部
優勝 宇田川颯仁 (作新学院高)
準優勝 杉戸瞭太 (文星芸大附高)
三位 松本凛平 (宇都宮高)
和泉鉄生 (文星芸大附高)
高校生女子の部
優勝 竹浪希歩 (作新学院高)
準優勝 大貫結愛 (宇都宮女子高)
三位 荒井日陽 (作新学院高)
齋藤志歩 (宇都宮女子高)
四段以下の部
優勝 齋藤雄貴 (為周館)
準優勝 伊藤連 (恵光館)
三位 永井裕之 (河内剣道クラブ)
伊澤宗隆 (河内剣道クラブ)
五段以上40歳以上の部
優勝 中田太郎 (眞和館)
準優勝 岩澤伸明 (有隣館)
一般女子の部
優勝 中川志穂 (作新学院)
準優勝 菅野紗耶花 (河内剣道クラブ)
小笠原杯
優勝 市川巧 (栃木県警察)
準優勝 小林幸平 (栃木県警察)
三位 粕田怜 (栃木県警察)
平石基了 (河内剣道クラブ)
第45回栃木県スポーツ少年団競技交流大会兼
第45回全国スポーツ少年団競技交流会大会県予選会結果
令和4年11月27日 ユウケイ武道館

小学4年生
優勝 齋藤匡(御幸)
小学5年生男子
準優勝 島田陸空(眞和館)
三位 石川來獅(眞和館)
小学5.6年生女子
優勝 野沢稀菜(眞和館)
三位 黒ア南穂(河内)
小学6年生男子
優勝 嶋田愼太郎(凌雲館緑)
中学生男子
三位 村田祥哉(富士見)
団体戦
鹿沼市に初戦敗退
|
|
|
|